この素晴らしい世界に祝福を!について書きます!

元々はweb小説だったみたいですね。

2014年9月に月刊ドラゴンエイジで漫画の連載が開始され、今年2016年1月からアニメが放送開始となりました。

タイトルからは想像もつきませんでしたが、「RPG」の要素が盛り込まれている様子。

私ネオは暫くゲームをやっていませんが、現役時代は専らRPGをやり込んでいただけに、興味津々です!

公式ツイッターで使用されているハッシュタグは「#このすば」になっていましたよ。

それでは、作品を見ての感想や考察、個人的な評価を書いていきます!

この素晴らしい世界に祝福を!感想考察評価
↑ぜひクリックにご協力下さい。

作品の詳細

この素晴らしい世界に祝福を!
出典:http://blog-imgs-88-origin.fc2.com/n/o/t/noteanimation/konoseka1026.jpg

公式サイト

この素晴らしい世界に祝福を!のあらすじ

ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。
だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!
……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、なんと生活費の工面だった!
さらに、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、カズマの受難は続く。
そして、そんなある日、カズマ達パーティはついに魔王軍に目をつけられてしまい―――!?
平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?
(引用:公式サイト・INTRODUCTION(作品紹介)より)

スタッフ詳細

  • 原作:暁なつめ
  • 原作イラスト:三嶋くろね
  • 監督:金崎貴臣
  • シリーズ構成:上江洲誠
  • キャラクターデザイン:菊田幸一
  • 美術監督:三宅昌和
  • 色彩設計:吉田沙織
  • 撮影監督:浜尾繁光
  • 編集:木村佳史子
  • 音響監督:岩浪美和
  • 音響効果:小山恭正
  • 録音:山口貴之
  • 音響制作:HALF H・P STUDIO
  • 音楽:甲田雅人
  • 音楽制作:日本コロムビア
  • アニメーション制作:スタジオディーン
  • 製作:このすば製作委員会

主要キャラキャスト詳細

  • カズマ:福島潤
  • アクア:雨宮天
  • めぐみん:高橋李依
  • ダクネス:茅野愛衣
  • ルナ:原紗友里
  • 荒くれ者:稲田徹
  • クリス:諏訪彩花
  • デュラハン:安元洋貴
  • ミツルギ:江口拓也
  • ウィズ:堀江由衣

この素晴らしい世界に祝福を!公式PV

気になったキャラ・セリフ

カズマの「じゃあ、アンタ」。

ベタかもしれないけど、物語が進むきっかけであり、ハイライトでもあるでしょう。

賢い(?)選択ですよねw

そりゃアクアも流しそうになるかも。。

アクア、他の作品のキャラに似てるなぁと思ったんですが、はて…

どのキャラか思い出せん。

第1話の感想・考察・評価

郊外の深夜が映し出されるシリアスな雰囲気で始まったので、寝ながら見てたのを正座に移行しかけたんですが…

珍しく外出って、人気ネットゲームの初回限定盤を手に入れる為。。

お、おう…

何やら往復5時間かけて無事に買えた様ですが、皆さんもやっぱり最新作や限定版が出た時は並ぶんでしょうか?

ゲームに関わらず、並んでいる人達の映像がテレビなどで度々写し出されますが、私ネオは某RPGゲームを買うのに1回並んだくらいですかね。

子供ながらに「もう並ぶのはやめよう」と決意した事を思い出しました。

(その時抽選で外れたし)

さて話は戻りますが、のほほんとした空気が流れているので油断してたら、第1話開始から約1分でカズマの命が!

正義感からの行動ではありましたが、「店舗限定なんて、公式もほんとクソな事するよなぁ」とか言ってた罰?

大きく場面が移り変わり、女の子が「ようこそ死後の世界へ」と言っています。

どうやらこの女の子アクアは女神様らしいですよ!

は、履いてるのか!?

「まぁ、あなたが突き飛ばさなければ、あの子は怪我もしなかったんですけどね。」「トラックに轢かれたと勘違いして」「私、長くやってきたけど、こんな珍しい死に方したのはあなたが初めてよ」「プークスクスクス」「あなたは轢かれそうになった恐怖で失禁」等々、カズマに悲しい現実を突きつける極悪非道っぷりは、可愛さと相まって中々に強烈。

ここからが本題で、ゼロから新たな人生を歩むか、天国的な所へ行ってお爺ちゃんみたいな暮らしをするかという2つの選択肢がアクアからカズマに与えられますが、ちょっといい話として、長く続いた平和が魔王の軍勢によって脅かされている世界へ、肉体と記憶はそのままにして送る事を提案。

なるほど。

魔王を倒してほしいという事ですな。

更にサービスとして、何か1つだけ好きなモノを持っていける権利をくれるそうな。

例としては、強力な武器、とんでもない才能を挙げていますね。

もし自分だったら、何を選択するかなぁ。

記憶を引き継いだまま人生をやり直せると言われても、そう簡単には決められん…

カズマも相当悩んでいますが、アクアはやや急かし気味。

挙句の果てには「どうせ何選んでも一緒よ」「引き籠りのゲームオタクに期待はしてないから」とまで言われる始末。

イライラが頂点に達したカズマがここで選択したのは、上記の気になったキャラ・セリフで触れた様に、アクアを連れていく事。

これはちょっと予想してませんでした!

カズマのよもやの権利行使により、魔王討伐に向かう事となる2人。

ギルドが出てきたりしてゲームの世界が表現されつつも、働いてお金を稼ぐ事から始まるという、通常のRPGの流れとは違った側面も見せています。

大概はモンスターを倒してレベルを上げる事から始まりますもんね。

RPGというぐらいですから、今後はメンバーも増えていくと思います。

キービジュアルやEDでもそんな様子が窺えますので、まずは新メンバーの登場を待ちましょう!

The following two tabs change content below.
ネオ@アニメ批評家気取り
好きなアニメ:Serial experiments lain,AKIRA,攻殻機動隊 好きな男性キャラ:マクシミリアン・ジーナス 好きな女性キャラ:アイナ・サハリン 好きなキャラのセリフ:マックスとお呼びください 【自己紹介】 ネオです。ノリでOK出したら、本当にアニメの批評をする事になってしまいました。 ガンダムとかは見てますが、正直萌え系アニメとかはあんまり見た事ないんですよね… 不安しかないんですけど、どうぞお手柔らかにm(_ _)m
ネオ@アニメ批評家気取り

最新記事 by ネオ@アニメ批評家気取り (全て見る)