ラブライブ!サンシャイン!!のアニメが遂に2016/7/2(土)にスタートしました。
元祖オリジンのラブライブ!が社会現象になるまで盛り上がったのも記憶に新しいですが、静岡県沼津市を舞台としたラブライブ!サンシャイン!!のアニメ化は誰もが期待していたでしょう。
一年前からラブライブ!サンシャイン!!のグループ名「Aqours(アクア)」の発表や、オリジナル楽曲やアニメの音楽PVや、スマフォの音ゲームアプリのスクフェスにも今回のラブライブ!サンシャイン!!のメンバーが登場するなど、そのキャラクターや背景などは少しづつ公開されてきました。
今回放送のアニメ化で、音ノ木坂学院μ’sとの関係性や、どの時間軸の話かなどが大きく公開されることになります。
おそらく一般のラブライブ!ファンも内容には期待し、同◯誌界隈の作家さんなども、今回のアニメの内容で夏コミのストーリーも大きく変化することは間違いないでしょう。
まずは、いつもどおり、公式アニメの原作や制作などをまとめ、最後に、私くし、ラブライブ担当のアムが感じた感想をラブライブ!サンシャイン!!第1話放送の2016年7月2日(土)22時30分後に最速で投稿します。
公式ツイッターでつぶやかれる際の推奨ハッシュタグは「#aqours」「#lovelivesunshine」「#ラブライブサンシャイン」です。
↑ラブライバーorアライザーorサンシャイナーの方はポチッとよろしくGuilty Kiss!!!m(__)m
作品の詳細
公式サイト(日本語)
公式サイト(英語)
公式Twitter
スタッフ詳細
- 原作:矢立肇
- 原案:公野櫻子
- 監督:酒井和男
- シリーズ構成:花田十輝
- キャラクターデザイン:室田雄平
- 音楽:加藤達也
- 製作会社:サンライズ、バンダイビジュアル、ランティス、ブシロード、KADOKAWA アスキー・メディアワークス
- 製作:2016プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
主要キャラキャスト詳細
- 高海 千歌(たかみ ちか):伊波杏樹
- 桜内 梨子(さくらうち りこ):逢田梨香子
- 松浦 果南(まつうら かなん):諏訪ななか
- 黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや):小宮有紗
- 渡辺 曜(わたなべ よう):斉藤朱夏
- 津島 善子(つしま よしこ):小林愛香
- 国木田 花丸(くにきだ はなまる):高槻かなこ
- 小原 鞠莉(おはら まり):鈴木愛奈
- 黒澤 ルビィ(くろさわ るびぃ):降幡愛
ラブライブ!サンシャイン!!公式PV
【番宣PV】TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」番宣PV
【TVCM】TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」番宣CM(30秒ver.)
【TVCM】TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」番宣CM(15秒ver.)
気になったキャラ・セリフ
海辺で出会った桜内 梨子(さくらうち りこ)が、スクールアイドルμ’sの写真を見せられた後、高海 千歌(たかみ ちか)に言います。
『なんていうか。。。普通?』
そして、千歌が言います。
『だから衝撃だったんだよ。。。』
普通の高校生がスクールアイドル活動を通して、キラキラと輝き始める。
この『だから衝撃だったんだよ。。』のセリフが『衝撃』でした。
第1話の感想・考察・評価
たった今、第一話を見終わった直後です。。。
一言で、感想を言わせてもらうとするなら、
『おかえりなさい!ラブライブ!』
な気分です(^_^)
個人的にも気になっていたラブライブ!サンシャイン!!の話の時間軸ですが、元祖ラブライブ!の穂乃果達μ’sが解散した後の春からのストーリーになるようですね。
ということは、エリチ、のんたん、にこっちは、音ノ木坂学院を卒業し、穂乃果、海未ちゃん、ことりちゃんが三年生、真姫ちゃん、りんちゃん、ぱなよが二年生、そして忘れちゃいけない、アリサと雪歩が一年生になって自分達のスクールアイドルグループを作って活動を開始しているはずなのです!
なんだか想像がさらに膨らみますね!
サンシャイン!!の本編にも、μ’sの映像がところどころに映ってました。
すでに同◯誌界隈の作家さんなら、もっと想像力を膨らませていることでしょう!
夏コミがさらに期待が高まります!
ラブライブ!サンシャイン!!の主人公の高海 千歌(たかみ ちか)は、秋葉原のA-RISEのお膝元UTX学園(高校)のビルの壁に掲げられている、どでかいテレビジョン画面で、μ’sのことやスクールアイドルについて見て知ります。
まるで、高坂穂乃果が同じ場所でA-RISEをみた時のように。。。
それから、沼津にある浦の星女学院で、穂乃果のようにスクールアイドル部を始めようとします。
ああ、もうこの時点で『お帰りなさい!ラブライブ』な気分になってました。
元祖ラブライブに登場してきたメンバーたちとの絡みはまだ一話目ではありませんでしたが、音ノ木坂学院からのまさかの転校生、桜内 梨子(さくらうち りこ)が登場します。
この子がμ’sのメンバーたちのことを知っているのかと思いきや、まったく知らない!
謎な部分がまだまだありますが、二年生に転向してきたということは、μ’sメンバーの”まきりんぱな”と同じ学年ということになりますね。
そして、あの真姫ちゃんと同じくピアノをたしなみ曲まで作れるというではないですか!
海に関した曲が作りたいからと海へ飛び込もうとする真面目さは気になります。
翌日、スクールアイドルの参加に必要なオリジナル曲を作れる人がいないと悩んでいた主人公の高海 千歌(たかみ ちか)は、梨子が同じ学校に転向してきて『奇跡だよ!』と叫びます。
スクールアイドル部の参加を促しますが、ばっさり断られるという始末w
μ’sの楽曲は、西木野真姫ちゃんがすべて担当していましたが、今回は、この梨子ちゃんが担当することになるんでしょうか。
金髪でイタリア系アメリカ人の父親を持つハーフの女子生徒、小原 鞠莉(おはら まり)が作るのではないかと思ってました。
生徒会長といえば、エリチですが、今回は、黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや)が浦の星女学院の生徒会長です。
主人公の高海 千歌(たかみ ちか)は、スクールアイドル部を作ろうと行動に移しますが、ここの生徒会長にもはっきり言われます。
『絶対にスクールアイドル部は認めません!!!』
おい!エリチかよ!w
この展開も『おかえりなさい、ラブライブ!』な気分ですよね。。。
昨今、アニメ作品には3話目と8話目が大事だと言われるジンクスのようなものがあると聞いたことがあります。
この後2話、3話と進んだ時に、どのような展開になるのか。
まさか、LoveLiveの本選へでないというような展開もあるのか。
A-RISEはその後、プロのアイドルグループとして活動しているのか。
はたまた、2期アニメへと昇華されるのか。
他の学校のスクールアイドル部がでてくるのか。
どこかのタイミングでさらなる新曲がアニメ内で発表されるのか。(←これはあると見てます。)
元祖ラブライブ!と比較することはナンセンスかもしれませんが、どうしてもμ’sメンバーと今回のAqoursメンバーを比較してしまいます。今後どのような展開になっても、2016年夏アニメの話題は、ラブライブ!サンシャイン!!がメインになることは間違いないと思っています。
自分のことを普通だ普通だと言う(ラブライバー)高海 千歌(たかみ ちか)が、浦の星女学院で、どんなスクールアイドル部を作っていくのかすでに来週が待ち遠しい!!!!
とこの記事を投稿した時点で、ツイッターのハッシュタグ#サンシャインで、19万もツイートされてました!!
話題作になること間違いなさそうです(^_^;)


最新記事 by アニメ批評家気取り@アム (全て見る)
- ユーリ!!!onICE感想・考察・評価 - 2016年10月24日
- 響け!ユーフォニアム2の感想・考察・評価 - 2016年10月17日
- バッテリー感想・考察・評価 - 2016年7月17日