響け!ユーフォニアムについて書きます。
このアニメ作品『響け!ユーフォニアム』は宝島社より発行されている『響け!ユーフォニアム北宇治高校吹奏楽部へようこそ』が原作のアニメです。原作者は、武田綾乃さんという方です。原作は小説です。
作品を見ての感想や考察、個人的な評価を書いてます。
作品の詳細
出典:http://inst-seachicken.seesaa.net/article/411454790.html
スタッフ詳細
- 原作:武田綾乃
- 監督:石原立也
- シリーズ構成:花田十輝
- キャラクターデザイン:池田晶子
- 音楽:松田彬人
- アニメ製作会社:京都アニメーション
- 製作:「響け!」製作委員会
主要キャラキャスト詳細
- 黄前 久美子:黒沢ともよ
- 加藤 葉月:朝井彩加
- 川島 緑輝:豊田萌絵
- 高坂 麗奈:安済知佳
- 塚本 秀一:石谷春貴
- 田中 あすか:寿美菜子
- 小笠原 晴香:早見沙織
- 中世古 香織:茅原実里
- 滝 昇:櫻井孝宏
- 松本 美知恵:久川綾
- 黄前 麻美子:沼倉愛美
- 黄前 明子:七緒はるひ
響け!ユーフォニアム公式PV
気になったキャラ・セリフ
主人公の黄前久美子が、高坂麗奈へ中学校時代の吹奏楽コンクールの発表会で、ポロっと言ってしまった言葉。
『本気で全国いけると思ってたの?』。。。
自分の周りにも、すぐにあきらめるやつが多すぎると思うことが最近は多々ありますので、
全国大会に行けなかった麗奈の悔しさや涙はとても共感できます。
久美子と麗奈との間にある覚悟の思いの差が、この北宇治高校吹奏楽部を通して、どのように変化するのか、楽しみです。
第1話の感想・考察・評価
音楽や演劇、絵画や文学など、いろんな表現のスタイルがありますが、
現在、アニメは一番攻めてるスタイルのひとつだとかねがね思っています。
今回、京都アニメーション制作の『輝け!ユーフォニアム』の一話を見ましたが
タイトルから、その攻め具合は伺えました。
吹奏楽の中でも、ユーフォニアムという、微妙な立ち居地の楽器を吹く高校生を
主人公にするところが、ぐっときましたね。
さらに、主人公と一緒に吹奏楽に参加する友人も、コントラバスやチューバなど
低音系の楽器を演奏するという設定も、目の付け所が違うと感じました。
本来なら、吹奏楽の中でも花形(?)のメロディーラインを演奏するトランペットや
サックスパート、フルートパートやクラリネットパート等をメインにするところですが、
今現在、中学校や高校の吹奏楽の中で低音系の楽器を演奏している人たちには
勇気(?)と誇り(?)を与えてくれるアニメになるんではないでしょうか。
曲にもよりますが、残念ながら、低音楽器はほとんどメロディーを吹くことがありません。
ルート音と呼ばれるハーモニーの根音を吹くことが多く、
演奏内容が単調になりがちなのですが、
そういった低音楽器のあるあるが、今後どのように話しの中に展開されていくのかも
楽しみです。
エンドロールに、全日本吹奏楽連盟などの名前もでていたので、
しっかりとした取材と調査に基づいて制作されていることがよくわかります。
毎年、夏に開催される全国吹奏楽コンクールは、金賞、銀賞、銅賞とランクつけされ
各地域で金賞をとった学校の中から全国大会へいける学校がさらに選ばれること、
金賞をとったのに全国大会に行けない金賞を『ダメ金』と呼ぶこと、
金賞と発表されると女子学生が黄色い声を思わずあげちゃうこと、
『暴れん坊将軍のテーマ』演奏シーンでのクラリネットパートのリードミスの音の具合や
全体チューニングのシーンで、Bb(シのフラット:ベーと読む)による不安定な音程感など
吹奏楽部あるあるが、満載です。
今後、部活の顧問になりそうな先生も一瞬でてきたので、
その先生がどのような指導をすることで、
この北宇治高校の吹奏楽部が成長していくのか見ものです。
吹奏楽という一人では完結できない表現スタイルの中で
先輩にも癖のありそうなキャラクターがいたので
それぞれの音楽への想いなどが
ぶつかり合って
予想外のアニメーションになることを期待してます。
コンクールの課題曲あるあるなんかもでてくると面白いかな~。
さて、、、
のだめカンタービレからのクラシックブーム。
けいおん!からのバンドブーム。
響け!ユーフォニアムからの吹奏楽ブーム2015くるか?!


最新記事 by アニメ批評家気取り@アム (全て見る)
- ユーリ!!!onICE感想・考察・評価 - 2016年10月24日
- 響け!ユーフォニアム2の感想・考察・評価 - 2016年10月17日
- バッテリー感想・考察・評価 - 2016年7月17日
1話の感想書いてから、しばらく立ちますが。。。
響け!ユーフォニアム、本日6話目まで見ました。
滅茶苦茶!いい!京アニ!いい!
響け!ユーフォニアム8話たった今見ました。
自分もお祭りの日に山に登る!
あえて言わせてほしい。
これはオレのためのアニメだと!
続編の制作が決定しましたね!
劇場版も楽しみ♪♪
BD7巻購入!!
かけだすモナカも最高でした!!