ハイスクール・フリート(はいふり)について書きます!
私ネオがハイスクール・フリート(はいふり)の存在を知る事になったのは、海上保安庁・横須賀海上保安部とのタイアップが話題になった時です。
海上保安庁のツイートした日にちがエイプリルフールだっただけに、インパクトがありました。
「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」は自衛隊東京地方協力本部とのタイアップ。
陸、海と来たら…
いずれ空もあるかも!?
ジャパニメーション恐るべし!!
公式ツイッターのフォロワーが増えるスピード、速くないですか?
尚、公式ツイッターで奨励されているハッシュタグは「#はいふり」になっていましたよ。
それでは、作品を見ての感想や考察、個人的な評価を書いていきます!
作品の詳細
スタッフ詳細
- 原案:鈴木貴昭
- 監督:信田ユウ
- シリーズ構成:吉田玲子
- キャラクター原案:あっと
- キャラクターデザイン:中村直人
- 色彩設計:池田ひとみ
- 背景:ヘッドワークス
- 音楽:小森茂生
- アニメーション制作:プロダクションアイムズ
- CGグラフィック制作・撮影・編集:グラフィニカ
主要キャラキャスト詳細
- 岬明乃:夏川椎菜
- 宗谷ましろ:Lynn
- 立石志摩:古木のぞみ
- 西崎芽依:種﨑敦美
- 納沙幸子:黒瀬ゆうこ
- 知床鈴:久保ユリカ
- 小笠原光:澤田美晴
- 武田美千留:菊地瞳
- 日置順子:田中美海
- 松永理都子:丸山有香
- 姫路果代子:田辺留依
- 万里小路楓:中村桜
- 勝田聡子:五月ちさと
- 山下秀子:大地葉
- 内田まゆみ:宮島えみ
- 八木鶫:山下七海
- 宇田慧:藤田茜
- 野間マチコ:小林ゆう
- 柳原麻侖:高森奈津美
- 黒木洋美:相川奈都姫
- 若狭麗緒:清水彩香
- 伊勢桜良:福沙奈恵
- 駿河留奈:小澤亜李
- 広田空:金子彩花
- 和住媛萌:新田ひより
- 青木百々:大橋歩夕
- 伊良子美甘:麻倉もも
- 杵崎あかね/杵崎ほまれ:伊藤かな恵
- 等松美海:大津愛理
- 鏑木美波:阿澄佳奈
- 知名もえか:雨宮天
- 五十六:鶴岡聡
- ヴィルヘルミーナ:五十嵐裕美
ハイスクール・フリート(はいふり)公式PV
気になったキャラ・セリフ
メイちゃんの「え!?マジ!?撃つ!?撃つのー?」ですな。
言い方ww
一人だけテンションが…w
撃つ事が決まった時・命中した時の御姿とフードは特に見逃せません。
第1話の感想・考察・評価
横須賀の女子海洋学校に通う学生たちの物語。
モデルになっているかは分かりませんが、横須賀市に海洋学校が実在しています。
ハイスクール・フリート(はいふり)では、入学式直後に2週間の実習としてすぐに海に出ていましたが、実在する海洋学校も同様なんでしょうか?
冒頭では岬明乃(ミケちゃん)と知名もえか(モカちゃん)の幼少期が描かれていて、入学式で再開している事から察するに、この2人がメインヒロイン?
しかし同じ船での実習にはならなかったですね。
ミケちゃんは「晴風」の艦長、モカちゃんは「武蔵」の艦長に選ばれており、暫くは会えないという事かな。
それにしても武蔵でけぇ…
しかもモカちゃんの艦長服…
何やら格が違う様な。。
とりあえず第1話では、晴風の乗組員(+大艦長)にスポットが当てられていましたよ。
公式サイトのキャラクターのページをご覧頂くと分かると思いますが、かなり細かい設定に驚かされました。
総勢31名(+大艦長)!!
艦長や副長といった艦橋要員はもちろんの事、砲雷科、航海科、機関科、主計科があり、それぞれ更に細かい役割がしっかりと設定されています。
制作サイドの本気度が垣間見えるな…
もし武蔵にもスポットが当てられるとなると、既に1クールだけでは収まらない感が。。
長期放送も視界に入っているという事か!?
さて、晴風出航のシーン!!
錨を引き上げる鎖の動きが気になる…
ラッパの音とのミスマッチで、視線を奪われてしまった。
そして各員の発声にも注目!
私ネオにとっては、「よーそろー」「いただきました」といった言葉遣いが新鮮でした。
「艦長」のアクセントも初耳でしたよ。
なるほど…
艦長の発声の後に、他の艦橋要員が復唱するんですね。
メイちゃんがポケットに手を突っ込んだまま復唱してるのが目立ってるけどw
どんな船旅が描かれていくのかと推移を見守っていたのですが、よもやの遅刻展開。
と思ったのも束の間…
…
なぜ戦闘シーンに!?
ドジっ娘艦展開だと思って完全に油断してました。
遅刻の罰にしては度が過ぎますよね。
学校では威厳のある良い教官だと思ったのに。。
「楽しみにしています」と言った時の口元に嫌な予感がしましたが、ドSだったのか。。。
猿島から打電してる時の目、やべぇよ…
大破してないし…
第2話以降が全く読めませんな。
まず晴風は反乱していない事を学校に報告する必要がありますよね。
実習に出た武蔵などの他の艦と合流出来るのでしょうか?
古庄教官はクーデターを起こしたのでしょうか?
他に気になった点を挙げると、シロちゃんと校長の名字が同じだった事ですね。
晴風への乗船、副長というポジションに不満気でプライド高そうだったし、やっぱり親子かなぁ。
あとは五十六がなぜ晴風に乗り込んだのか。
武蔵じゃないの?っていうのは考え過ぎ!?
もう1つはEDに出てきた金髪の子が誰なのか。
大きな鍵を握ってそう!
シリアスなシーンが始まると思った矢先、間髪入れずにのほほんシーンが組み込まれるなど、予想外の事が多かったです。
又、普段直接的な縁が無い海上保安庁の一端を知る事が出来たのも収穫でした。
専門用語を知るきっかけになりそう!
第1話にして既にキャラが立っていますし、第2話以降もかなり期待が持てる印象。
実はもう第3話まで視聴済みで、かなり楽しませてもらってます!!


最新記事 by ネオ@アニメ批評家気取り (全て見る)
- Re:CREATORS(レクリエイターズ)感想・考察・評価 - 2017年4月14日
- 風夏感想・考察・評価 - 2017年1月8日
- 3月のライオン感想・考察・評価 - 2016年10月23日
マロンちゃんのすっとこどっこいが可愛い!!
ちょいちょい入ってくる仁義なき戦いww
今日は最終回だぞーーー!